こんにちは!電子書籍アニキこと間川清です。
さて今回も、本の速読について考えてみたいと思います。
前回のコラムでは、速読というのは一つの考え方で、情報を短時間で取得する方法だと考えればうまくいく、という内容を紹介しました。
速読についての基本的な考え方はそのとおりなのですが、効率的に情報を取得するためのテクニックもいくつか存在しています。 続きを読む
こんにちは!電子書籍アニキこと間川清です。
さて今回も、本の速読について考えてみたいと思います。
前回のコラムでは、速読というのは一つの考え方で、情報を短時間で取得する方法だと考えればうまくいく、という内容を紹介しました。
速読についての基本的な考え方はそのとおりなのですが、効率的に情報を取得するためのテクニックもいくつか存在しています。 続きを読む
日本の不況が長引いているのも手伝っているのでしょうか。
残念なことに、自分の希望通りの人生を歩む勇気が持てないまま生きている人たちがたくさんいます。
あなたはいかがでしょうか?
こんにちは!電子書籍アニキこと間川清です。
さて今回は、本の速読について考えてみたいと思います。
本の速読、というといろいろな方法が巷にはあふれています。
確かに、速読ができれば、今まで以上に大好きな本をたくさん読むことができるのですから、多くの人が速読のスキルを身につけたいと思っているでしょう。
あなたは自分自身のことが好きですか?
とても悲しい話ですが、世の中には「自分のことが嫌いな人」も少なくありません。
特に女性であれば、「お肌やスタイルなどで気になってしまう部分があり、自分のことを好きになれない」という人がほとんどなのだそうです。
続きを読む
人間は誰しも、「人生の目標」を持っています。
例えば、
・好きなことを極めたい
・好きなことを仕事にしたい
・裕福な生活をしたい
・素敵な恋愛をしたい
・幸せな結婚をしたい
など、人によって様々あると思います。
あなたにももちろん、人生を通して成し遂げたい目標があることでしょう。
しかし、残念なことに「人生の目標」をなかなか叶えられず、悩んでいる人が少なくありません。
日々、一生懸命に努力しているのに、「何故か人生がうまくいかない」という人が実に多いのです。
ビジネスにおいて、経営者は常に「売上をだす」ことを意識しています。
しかし、意識して努力すれば売上が上がるかと言えば、なかなかそうもいきません。
あなたはいかがでしょうか?
例えば、
こんにちは!電子書籍アニキこと間川清です。
さて今回は、2016年8月にスタートしたAmazonの電子書籍読み放題サービス「kindle unlimited」の最近の騒動について思うところを書いてみたいと思います。
電子書籍に興味がある人は知っているかと思いますが、「kindle unlimited」では、開始早々に人気のあったタイトルが突然削除されたり、今年10月には大手出版社である講談社が提供しているタイトルがいきなり1000点以上削除され、講談社がAmazon社に対して抗議コメントを発表するといった騒動がありました。
衣食住の基本的な生活はもちろんのこと、生きている限り常にお金がかかります。
例えば、
・趣味・娯楽・勉強・スキル習得・健康など、自身に関すること
・冠婚葬祭・お祝いごと・お見舞いなど、人付き合いに関すること
・病気やケガなど思いもよらない災い事
・老後のための貯蓄
などです。
また、今以上の生活を望めば、それこそキリがなくお金がかかります。
特に、女性は美容に磨きをかけるためにも、お金が必要になりますよね。
さらに、この世を後にすれば、自身の「葬式・墓・法事」などにもお金が必要ですので、後に世話をしてくれる方に貯蓄も残しておきたいところです。
しかし! これだけ人生に必要不可欠な「お金」なのに…
・仕事は好きだけれど、現在の給料が充分ではない
・時間を切り売りして働いているけど、今の労働時間が限界で、
これ以上収入を増やせそうにない
・収入の多い人と結婚することに賭けているけど、なかなかいい人がいない
など、必要な分のお金さえ手に入れることが「できていない」人が多いのです。
こんにちは!電子書籍アニキこと間川清です。
さて今回は、楽天Koboが最近発売した防水機能を備えたE Ink電子書籍端末である「Kobo Aura ONE」について書いてみたいと思います。
最初に言っておくと、私まだこの「Kobo Aura ONE」を手にしているわけではありません。
しかし、実は私「Kobo Aura ONE」の一つ前のモデルに当たる防水機能付き電子書籍端末である「Kobo Aura H2O」をもっているのです。
防水機能がついた電子書籍端末が初めて発売される!ということで、かなりテンションがあがり、発売直後に「Kobo Aura H2O」を購入しました。 続きを読む
人間は、誰しも何かしらの目標を持っています。
しかし、その目標を達成することは容易ではなく、「誰しも」できるとは限りません。
あなたはいかがでしょうか?
目標を立てたものの、なかなか達成できないと悩んではいませんか?